No.189 ■ 肌の老化を招く可能性もある?!肌くすみの原因と対策①(原因編) -zas(smp)

 
肌につや、透明感がない、トーンが暗いなど、肌のくすみを感じた場合は、肌トラブルが起きている可能性があり、放置してしまうと老化を招く可能性もあるようです。
また、肌のくすみの原因にはいくつかあるので、それぞれの対策もご紹介します。
  スキンケア講座,メンズコスメ, 男性化粧品通販|ザスインターナショナル
 
 

★ 肌が浅黒く暗く見える、血行不良によるくすみ

疲労、睡眠不足、冷え、ストレス、などが要因となって、血流が悪くなることで細胞や組織に十分に栄養が行き渡らなくなり、肌のくすみを引き起こします。

さらにリンパの流れも滞り、老廃物の排出が正常に行われなくなってしまい、肌の新陳代謝といわれるターンオーバーの機能が低下してしまいます。

また、目立つシミや目の下の青クマも、血行不良が原因となり起きる症状のひとつといわれています。

   
   
  ★ 肌が茶色く見える、メラニンによるくすみ

放置してしまうとシミの原因となる可能性があるくすみにひとつといわれています。

紫外線によるダメージを受けると肌の防衛機能の働きにより、肌組織の表皮にある基底層に存在している
メラノサイトによってメラニンが生成されます。

通常、メラニンはターンオーバーの働きにより古くなった角質と一緒に排出されますが、過剰に生成されたり、ターンオーバーが正常に行われなくなるとくすみを引き起こす可能性があります。
   
   
  ★ 黄色っぽく見える、糖化によるくすみ

肌が黄くすみを起こし、実年齢よりも老けた印象を与えやすくなるといわれています。
タンパク質糖が結合して黄色く変化した「糖化」が原因となって起きるくすみといわれています。

また、糖化の主な原因は加齢によるものが多いと考えられていますが、糖質の高い食事によって引き起こす可能性もあるので、注意が必要です。

   
   
  ★ 肌のハリを保つためには紫外線対策!

毛穴の開き黒ずみなどにより、肌がくすんで見えるタイプです。

過剰な皮脂の分泌クレンジングが十分に行われていないなどが原因のひとつとして考えられます。

過剰に分泌された皮脂に汚れが吸着して毛穴詰まりを引き起こし、角栓ができて酸化し、黒ずんで見えます。
  肌の老化を招く可能性もある?!肌くすみの原因と対策②(対策編)に続く。