No.197 ■ 脂性肌の皮脂コントロールは生活習慣と肝機能がカギ!-zas(smp)

 
脂性肌タイプの場合、皮脂による肌悩みを改善するためのスキンケアを行っていると思いますが、肌表面からのスキンケアだけでは十分な改善を期待することは難しいといえます。

生活習慣に配慮し、皮脂コントロールすることで体の内側からもスキンケアすることが重要なカギとなります。

  スキンケア講座,メンズコスメ, 男性化粧品通販|ザスインターナショナル
 
  ★ 過剰な皮脂の分泌を招く可能性がある悪い生活習慣とは?

・脂肪分や油分の多い食事。
・運動不足などによる脂肪代謝不足。
・ストレスなどによるホルモンバランスの乱れ。
・睡眠不足などの不規則な生活
・アルコールの過剰摂取や喫煙


…など。


★ 肝機能と皮脂分泌の関係とは?

食事によって摂取した栄養分は、胃や腸の消化器官で消化した後に、肝臓に送られて代謝し、エネルギーとなります。

したがって、暴飲暴食アルコールの過剰摂取などにより肝臓の働きが低下してしまうと脂肪の代謝も低下してしまうのです。

また、肝臓は皮脂の分泌を促す黄体ホルモンの処理にも関わりがあり、肝機能が低下すると黄体ホルモンが増加して、過剰な皮脂の分泌を引き起こしてしまいます。


★ 皮脂の分泌量をコントロールするために心がけたい生活習慣とは?

・適度な運動を心がける。
・脂肪分、油分、糖分の摂り過ぎに注意する。
・暴飲暴食、アルコールの過剰摂取に注意する。
・質の良い睡眠など規則正しい生活を心がける。
・疲れ、ストレスを溜めないように心がける。
・禁煙する


…など。


★ 肝機能を整えて皮脂コントロールに役立つ栄養素

・ビタミンA、B2、B6、C、Eなどを中心としたビタミン類
肝臓に送られてきた栄養分をエネルギーに変えて角細胞に行き渡らせる働きを助ける。
代謝を促しメラニンの生成を制御する。
脂肪の代謝を促し、皮脂の分泌を制御する。

(ビタミンAを多く含む食品)うなぎ、レバー、など。
(ビタミンB2を多く含む食品)うなぎ、レバーなど。
(ビタミンB6を多く含む食品)にんにく、レバー、など。
(ビタミンCを多く含む食品)アセロラ、緑黄色野菜、柑橘類、など。
(ビタミンEを多く含む食品)ごま、アーモンド、など。


・タンパク質
肝臓の代謝、解毒作用に必要な酵素の生成や、幹細胞が傷ついた場合の修復を助ける。
(タンパク質を多く含む食品)大豆、卵、肉類、など。

・食物繊維
便通を促し、余分な脂肪や糖質の排出を助ける。
(食物繊維を多く含む食品)海藻類、きのこ類、など。

・DHA、EPA、などの不飽和脂肪酸
中性脂肪、コレステロールを下げ、脂肪の代謝を促す。
(DHA、EPA、などを多く含む食品)青魚など。

   
  皮脂コントロールするためには体の中からのスキンケアも重要です!